沿線へお出掛け
恒例のナイトハイキング【下見編】
お疲れ様です!
暑い以外に言葉が出てきませんね~
今日は、8月9日に開催の「中山観音星下り お参りナイトハイキング」のご案内です(^^)
コースはこちら。
https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1173/course_file_780bc6caf343bb06a4372c0821012624.pdf
毎年恒例のナイトハイクを今年も開催いたします!普段はあまり歩くことのない、
暗い山道を歩きますので懐中電灯をご持参ください
まだまだ暑い16時ごろに清荒神駅をスタート!清荒神参道から
御殿山住宅街を通り
米谷高原へ進みます。上りが続きますので休憩を取りながら進みましょう(^^;)
道中、やすらぎ広場のトイレは老朽化のため撤去されていますのでご注意ください!(5分ほど進めば、奥之院にトイレがありますのでご安心ください)
本番では、中山寺奥之院の前後で暗くなりますので、懐中電灯の準備をしましょう!
奥之院のトイレは新しくきれいになっています
後半は、懐中電灯の明かりを頼りに下ります。道中はもちろん矢印案内を貼っていきますが、普段より下目にはりますので見逃さないようにご注意ください
途中の夫婦岩園地では、大阪平野の夜景もお楽しみください(この写真は、18時ごろに撮影しています)
丁石を頼りに下っていくと・・・
ゴールの中山寺に到着です!ゴール後は、境内で開催されるお祭り「星下り」もお楽しみください
最近は中止が多いですが
今回は無事に開催されますようにみなさまのご参加をお待ちしております
この記事へのコメント(0)