沿線へお出掛け
箕面公園散策コース【下見編その②】
お疲れ様です
相変わらず暑い日が続いていますね~
今日は、7月29日(日)開催予定の阪急ハイキング「箕面公園散策コース」下見編のパート②です!
前回も同じコースをアップしており重なる部分もありますが、23日(月)に再度下見を行ったのでその様子をお届けします
コースはこちら。
https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1172/course_file_c322182e6279fd00cf24101223265689.pdf
灼熱の午後に瀧道をスタート!
紅葉橋からゆっくり、ゆっくりと階段を上り望海丘展望台へ。
一旦才ヶ原林道へ出て
こもれび展望所を経由して、ビジターセンターへ下ります。
小休止後は自然研究路を歩きます。ハイキング道は全体的に日陰もありますが、今回は風が通りません(^^;)
アスファルト道へ出て、トンネルをくぐり
箕面大滝にやってきました(^^)さすがに大滝付近はひんやりとした空気が流れ、心地の良い空間でした
最後は、瀧道の崩落個所を反対側から眺めつつ
※あくまで予定ですが、今秋の開通をめどに作業を進められているようです。
最後のハイキング道(アップダウン)を歩きます!
最後は箕面駅にゴール!約8キロの細かなアップダウンが続くコースです。
全体距離は短めですが、今年の気候ですので普段の夏よりも暑さ対策を入念にお願いします決して無理はされないようにご注意ください。
そして、ここにきて台風の進路も気になります...。週間予報が非常によくないですので、状況を見守りたいと思います
当日は中止決行をご確認の上ご参加ください!
よろしくお願いいたします
この記事へのコメント(0)