第8回神戸六甲山ツーデーウオークを開催します!
こんにちは~(^^)
いよいよ5月13・14日(土・日)の両日に、六甲山カンツリーハウスをメイン会場に
「神戸・六甲山ツーデーウオーク」と「マウントフェスタin六甲」が開催されます!
今日は、ツーデーウオークのAコース・Dコース(ハイキングコース)を中心に簡単に
お知らせいたします。
※このハイキングにはお一人様500円の参加費が必要です。
参加者の方は、カンツリーハウスと六甲高山植物園への入園が無料になります。
ツーデーウオークの詳細はこちら。
https://www.rokkosan.com/country/event/cat_profit_info/161/
好日山荘プロデュースのマウントフェスタはこちら。
https://www.kojitusanso.jp/mtfesta2017/
Aコースの集合場所は、阪急・御影駅北側にある深田池公園。
スタートして住吉川沿いに北上すると、五助の分岐に到着です!小休止後、左折して石切道に入ります。
ここからは、ず~っと上り坂(^^;)
一旦アスファルト道に出て、道なりに進んでいきますが、
終盤は、もう一段斜度がきつくなりますので、頑張って歩きましょう
山上に出たら、ゴールまではもう少し約8キロの健脚向きコースです
続いてはDコース。こちらの集合場所に
は阪急・王子公園駅から矢印案内に従って集合場所にお越しください
スタート後は、こちらも北上。すぐに青谷道に入り上り坂を進みます。
約350段の上り階段を越えて
摩耶山の三角点に立ち寄り
昼食ポイントに最適な摩耶山掬星台へ
昼食後は、深閑とした穂高湖に立ち寄り、ゴールを目指します
Dコースは約12キロの健脚向きコースになります。しっかりと歩きたい方は
AコースかDコースをお歩きください
続いてBとEの山上周遊コースでは、新緑がまぶしいノースロードや
北摂の眺望が見渡せるダイヤモンドポイント等を中心に、
山上を周遊するコースを巡ります!ちょっと山登りはしんどいなあ、という方はぜひ
山上周遊コースを選択しましょう
最後にCとFの各コースは、ファミリー向きのお散歩コースです。
アップダウンはありますが、六甲山に初めて来た、という方は初心者向きのこのコースが良いと思われます。
1日3コースありますので、レベルや体調に合わせてコースを選択して、
六甲山の大自然を満喫してください
そしてゴールの六甲山カンツリーハウスでは、盛大にマウントフェスタが開催されます
アウトドアメーカーがずらりと並ぶ会場をゆっくり回って楽しみましょう
土曜日は天候が心配されますが、早めに雨が止むことを祈って当日を待ちたいと思います
それでは、皆様のご参加をお待ちしております
この記事へのコメント(0)