プロフィール プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「池田 」の記事が8件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2017/05/08 15:43 ゆめまちこちゃんのひだまりカフェ(阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト通信) ええまちつくり隊実施報告♪「オリジナルの星座早見盤を作って、星空を観察しよう!」 こんにちは♪ ゆめまちこです ゴールデンウィークが終わりましたね~ 大型連休明け!(お休みではなかった方も) 気合を入れて頑張っていきましょう さて、今回ご紹介するのは ええまちつくり隊のプログラム4月2日(日)に開催された、 「オリジナルの星座早見盤を作って、星空を観察しよう!」です。 今回のプログラムの主催は「関西KIDSコミュニティ協会 」さん 池田市を中心に、こども達に様々な体験をさせることを目的に活動されている団体です プログラム内容は、 オリジナルの星座早見盤を作... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 宝塚線(池田) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/09/23 17:21 ゆめまちこちゃんのひだまりカフェ(阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト通信) ☆2016☆チャレンジ隊実施報告:茶の湯を通じて伝統文化に親しもう! みなさま、こんにちはゆめまちこですチャレンジ隊の報告はまだまだ続きます今回は、阪急文化財団および阪急電鉄主催の「茶の湯を通じて伝統文化に親しもう!」をご紹介しますプログラムが開催されたのは、大阪府池田市にある小林一三記念館緑豊かで落ち着いた雰囲気の場所です茶道の前に、館内を見学します白梅館の展示室では、小林一三についての紹介が小林一三を知らないこどもたちも、「阪急電車や宝塚歌劇、阪急百貨店、東宝を創り上げた人」と知るとそ... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ ゆめまちチャレンジ隊 この記事をシェアする Tweet その他 2014/09/10 08:50 ゆめまちこちゃんのひだまりカフェ(阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト通信) ☆チャレンジ隊ご報告☆茶の湯を通じて伝統文化に親しもう! 今回のチャレンジ隊プログラムは阪急文化財団・阪急電鉄が主催の 「茶の湯を通じて伝統文化に親しもう!」です プログラム会場は阪急電鉄宝塚線「池田駅」から北へ徒歩10分 有形文化財に登録されているこの「長屋門」が目印の「小林一三記念館」 小林一三記念館にある三つの茶室のうち、今日は「人我亭」で 茶の湯を体験します 阪急電鉄の創始者である小林一三さんはお茶がお好きで 椅子のお茶... テーマ その他(その他) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ ゆめまちチャレンジ隊 この記事をシェアする Tweet その他 2013/08/28 16:22 ゆめまちこちゃんのひだまりカフェ(阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト通信) ☆チャレンジ隊ご報告☆プロ選手と一緒にバスケットボールをしよう! 夏休みも終盤 みんな始業式の準備は出来たかな?? 今回ゆめまちこが行ってきたのは 阪急交通社が主催するプログラム 「プロ選手と一緒にバスケットボールをしよう!」です 会場は池田市にある五月山体育館 大阪エヴェッサの選手3名とコーチ1名、マネージャー1名の方が来て、 こども達にバスケットボールの楽しさを教えてくれましたよ~~ それでは早速バスケットボールに触って 軽い運動から始めましょう まずは二人一組になって、反射神経を鍛... テーマ その他(その他) 路線・駅 宝塚線(池田) この記事をシェアする Tweet その他 2013/08/18 13:34 ゆめまちこちゃんのひだまりカフェ(阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト通信) ☆チャレンジ隊ご報告☆狂言で大笑いしよう! 大阪府池田市にある 逸翁美術館マグノリアホール で行われたのは 「狂言で大笑いしよう!」です ゆめまちこも狂言を観るのは初 どんなものなのか、ドキドキしながら開始を待ちました まずは 茂山 良暢(しげやま よしのぶ)先生はじめ 大蔵流の狂言師の方々によるお話がありました 「狂言」とは 約650年前、室町時代に始まった芸能 お能と合わせて「能楽」と呼ばれ、 元々は農作物の実りが豊かな物になるように・・・と 神様に... テーマ その他(その他) 路線・駅 宝塚線(池田) この記事をシェアする Tweet その他 2013/06/19 09:28 ゆめまちこちゃんのひだまりカフェ(阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト通信) 事務局イチ押し!チャレンジ隊オススメ★プログラム 皆さんこんにちは~ 今回は、事務局一押し のチャレンジ隊プログラムをご紹介します プログラムNo.22 「狂言で大笑いしよう!」 主催:阪急阪神ホールディングス 協力:阪急文化財団 場所:逸翁美術館 マグノリアホール どんなプログラムかを簡単に言うと、 「 日本の伝統芸能である狂言を楽しく鑑賞する 」というもの 「狂言って、今まで観たことないし… 」 「小学生に分かるの~?」 とそんな疑問を持ったアナタ... テーマ その他(その他) 路線・駅 宝塚線(池田) この記事をシェアする Tweet その他 2012/08/20 10:31 ゆめまちこちゃんのひだまりカフェ(阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト通信) ☆チャレンジ隊ご報告☆プロ選手と一緒にバスケットボールをしよう! 今回は、阪急交通社主催の 「プロ選手と一緒にバスケットボールをしよう! ~阪急交通社× 大阪エヴェッサバスケットボールクリニック~」をご紹介 この日のプログラムは、 大阪エヴェッサの選手…そう、プロの選手に バスケットボールを教えてもらえるという、夢のような内容 今回は4人の選手が来てくれましたよ みんなで挨拶したところで、まずは低学年グループのこども達 ボールに慣れてもらうため、簡単なゲームからスタートします 二人一... テーマ その他(その他) 路線・駅 宝塚線(池田) この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2010/06/30 17:03 ゆめまちこちゃんのひだまりカフェ(阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト通信) ○チャレンジ隊紹介 その4○プロのバスケットボール選手が先生!? みなさんこんにちは☆うらっきょです〜 本日更新2回目でございます! このブログのアップ作業をしている今、17時過ぎなんですが、 日が長くなりましたね〜(え、いまさらって?) 日が長いと得した気分になりますね〜(え、ならない?) さて、ゆめまちチャレンジ隊2010の プログラムをご紹介していっております。 今回は4回目!! いってみましょう!! (阪急阪神 ゆめまちチャレンジ隊とは→こちら) プログラムNO.7 「阪急交通社×大阪エヴェッサ バスケットボールクリニック」 のご紹介です。 (※ご紹... テーマ 暮らし・地域(学校・教育) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ ゆめまちチャレンジ隊 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)