プロフィール ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 阪急電車に乗って、御朱印・風景印・駅スタンプのアートな世界へGO! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「神社仏閣 」の記事が28件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2021/03/15 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 日本一の商店街、今年度最後の記念押印。(@天神橋筋六丁目駅) 第41駅目 天神橋筋六丁目駅 【天神橋筋六丁目駅さんぽ】 鶴満寺~天神橋筋商店街~天神橋四郵便局~大阪中央郵便局 天神橋筋六丁目駅は、阪急電鉄と大阪メトロの共通使用駅で、阪急線・堺筋線・谷町線が通っています。駅スタンプも3つ!!あり(一緒に置いてくださってます)、もうそれだけで大満足!です。大阪メトロの駅スタンプは路線ごとに外枠が決まっているんですね~。堺筋線のコーヒーカップ(ちゃんと角砂糖とフレッシュが添えられている!)枠はデザインが面白い!と思いまし... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ お寺 風景印 駅スタンプ 記念切手 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2021/03/09 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 花の神社、梅川の印。(@武庫之荘駅) 第40駅目 武庫之荘駅 【武庫之荘駅さんぽ】 大井戸公園~水堂須佐男神社ずーっと憧れていた神社がありまして・・・春らしい陽気に誘われて、ようやく参拝がかないました。駅の南側へ出て、ずんずん行くぞ!と思うのですが、気になるものが~!!ゴンドラ(?)のオブジェがとても素敵で~早速寄り道です。絵になる造形ですが、武庫之荘駅の駅スタンプは、駅から徒歩3分!の大井戸公園です!! 春は、バラがきれいだろうな~。この日は、大好きなサンシュユが見頃でした... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 神戸線(武庫之荘) タグ 風景印 駅スタンプ 神社 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2021/01/12 22:12 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 祝成人!平安神宮~岡崎さんぽ。 1日遅れではございますが、新成人のみなさま、おめでとうございます!!うちの娘も無事ハタチになりまして、京都市の成人式に参列することができました。会場は、ロームシアター京都!(通年のみやこめっせと2会場×2に分散させて、感染症対策をしっかりとっての開催になりました。本当にお世話になりありがとうございました。)平安神宮を参拝してから写真を撮って、送りと迎えの間の時間、久しぶりの岡崎エリアをさんぽしてまいりました!!(平安神宮... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ お寺 神社 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/12/18 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 年末行事、始まってます~六波羅蜜寺。 今年も、12月13日から始まった、重要無形民俗文化財"空也踊躍念仏くうやゆやくねんぶつ" を観に、六波羅蜜寺を参拝いたしました。 六波羅蜜寺は、醍醐天皇の第二皇子・空也上人が951年に開かれた、西国巡礼第17番札所のお寺です。空也上人立像(南無阿弥陀を唱えられた口から6つの阿弥陀仏が現れたというあの像です!!)や平清盛座像がおられ、都七福神めぐりの弁財天さまを祀られているお寺、としても有名ですね~。 開始時間の16時、の前に、ご住職のお話がありました。念仏が弾... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ お寺 御朱印 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/12/11 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 庭園エリアへも是非~松尾さんへ。(@松尾大社駅) 第37駅目 松尾大社駅第一話 松尾大社にとことん癒される。私が「京都市内のパワースポットだ!」と信じている場所、ベスト3は、下鴨神社糺の森・鞍馬寺(から貴船へ抜ける木の根道)そして京都最古の神社松尾大社(と磐座への登拝の道)であります。今日は大好きな松尾大社を参拝いたしました。 二の鳥居から下がっている榊の小枝を束ねたものは【脇勧請わきかんじょう】といって、鳥居の原始の形式です。月々の農作物の出来具合を占った太古の風習そのままに現在に伝えて... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 神社 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/12/04 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 勝竜寺城、ガラシャさま。(@長岡天神駅) 第35駅目 長岡天神駅第二話 勝竜寺城公園&勝龍寺へ~素敵な資料館&御朱印&風景印めぐり。第一話 長岡天神駅さんぽ~長岡天満宮・八条が池へ。 記事はこちら→ 長岡天満宮を参拝した後、10年間気になっていた勝竜寺城公園へ行ってきました。摂津から京都への交通の要衝で、京都防衛の要の城、勝竜寺城。織田信長の勧めで、明智光秀の三女・玉(ガラシャ)さんが、城主・細川藤孝(和歌研究でも優れたお方!)の嫡男・細川忠興に嫁がれ(輿入れ)、幸せな2年間を過ごされたお城、... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(長岡天神) タグ 風景印 駅さんぽ 駅スタンプ 御朱印 美術館・博物館 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/12/02 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 朝の八条が池、天神さんの残り紅葉。(@長岡天神駅) 第35駅目 長岡天神駅第一話 長岡天神駅さんぽ~長岡天満宮へ。 連日の新型コロナウィルス感染者数等の報道で、駅長活動はどうなんだろう・・と1週間ほど悩みましたが、何より阪急電車と沿線の街が好きで、「書きたい。任期を全うしたい。」と思いが勝ち、活動を再開いたします。まずは、都道府県をまたがない~長岡天神駅へ行ってまいりました!! ラッシュを避けた午前8時前、八条が池に到着~。 こちらの池は美しい散策路に、梅、桜並木、キリシマツツジ、ハナショウ... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(長岡天神) タグ 風景印 駅さんぽ 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/11/25 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 黄金色の西本願寺へ。(京都一社寺一印) 連休明けの火曜日、西本願寺をたずねました。モミジの京都~今年はどこに行っても久しぶりの大行列!嬉しいのか嬉しくないのか・・少し複雑な気持ちになりましたが(どうせ仕事でしたし)、やっぱりにぎわっている方が良い。というのが結論だなぁ。 さて、2023年に「親鸞聖人御誕生850年、立教開宗800年」を迎えられる西本願寺。お西さん=浄土真宗本願寺派の本山で、世界遺産のお寺です。御堂も門も、国宝&重文だらけ!!圧倒されます。 本願寺さんの好きなところは、阿弥陀堂・御影... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(大宮) タグ 一社寺一印 紅葉 風景印 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/11/15 23:28 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 駅スタンプの玉石垣と、弓弦羽神社。(@御影駅) 第34駅目 御影駅第一話 玉石垣の道と、やさしく手をさしのべてくれているような弓弦羽神社へ。 御影駅の駅さんぽは、バーチャル駅長のぺこさんも書いていらっしゃった弓弦羽神社へ行ってきました!!私が訪れたのは11月11日、朝8時前でございましたが・・ニアミスでしたでしょうか??まだお会いしたことがないのです~ドキドキ。駅を出て最初に向かったのは、駅スタンプの図案になっている"玉石垣"の道です。玉石垣ってどのあたりだろう?見つかるかな??と思っていましたが... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 神社 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/10/13 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 祝!国宝御影堂落慶!!と木魚体験の"知恩院"へ。 除夜の鐘や、国内最大級の木造建築・国宝『三門』が(も!)素晴らしい、浄土宗大本山"知恩院"を参拝いたしました。 8年がかりの大事業"平成の大修理"を終えた、御影堂(みえいどう)を参拝したかったのです!! 御影堂落慶法要記念行事は、令和2年4月13日から10月25日まで。ぎりぎり滑り込めました~。堂内は読経が行われており、気持ちが落ち着いてきます。御影堂といえば・・・ 京都の社寺には七不思議が多く残っていますが(清水寺・上賀茂神社・下鴨神社などな... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ お寺 御朱印 風景印 この記事をシェアする Tweet 123古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)